鬱病に慢性的な胃痛…
どんどん積み重なる医療費に ガクブル の のりお です
不安の余り今日は、市役所に行ってきました。
これまでにもお話していますが、現在「自立支援医療」の申請中で、認定→受給者証の発給を待っています。
しかしながら、発給までは1~2ヶ月要するそうです。
現在2週置きに受診してる心療内科は申請書の控えを毎回見せることで自立支援医療扱い(医療費1割負担)になります。
受診後、並びの薬局で処方薬を購入するのですが、そちらは「受給者証が発給されたら見せてね。それまでの差額を返金するよ(つまり現状3割負担のまま)。
んで、紹介状書いて貰ってるので、昨日、別医院の受診→胃カメラ決定(>_<)
↑これにも自立支援医療を適用して貰えないか?
という相談に役所ってきたのですが…
結果…
「自立支援医療の申請時に申告した医療機関(病院)及び薬局しか適用出来ない」
って…
残念…(;´д`)
胃カメラ→精密検査となると、また…
幾ら掛かるんでしょうね…(-_-;)
「児相問題」と闘っています!応援お願いします。
↓
にほんブログ村